MIZUHO TV
その他のメニューはこちら
ぶらり瑞穂の裏道
毎週日曜日/8:00~
瑞穂町内を番組スタッフがくまなく歩き回り、隠れたスポットを探し出します。 出会った方に突撃インタビューも!
【放送内容】
12月3日(日)~12月9日(土)
営業の山本くんが登場!体力に自信があるとの事で
瑞穂町内の階段を登りました。
お楽しみに!
出演:田中洋子・山本睦輝
週刊ニュース のめっこ!みずほ
毎週日曜日/7:15~
瑞穂町内のニュースを紹介している、のめっこい=親しみやすい番組♪
消防署・警察署からのお知らせも毎回紹介!
キャスター:鹿島 美保・魁生 真里
【放送内容】
12月3日(日)~12月9日(土)
【ラインナップ】
・第6回瑞穂町図書館を使った調べる学習コンクール表彰式
・郷土歴史講演会「狭山池の伝説と歴史」
・一小 認知症サポーター養成講座
・瑞穂リトルシニア野球協会創立50周年記念式典
・さかえ町もちつき大会
・さつまいも収穫体験
・議会モニター委嘱式
・四小 秋の花植え
みずたま!
毎週日曜日/7:45~
瑞穂町内だけではなく近隣地域にも飛び出して、お店や素敵なスポットを紹介する番組!
キャスター:魁生 真里
【放送内容】
12月3日(日)~12月9日(土)
『シクラメン販売開始!吉重園芸』
シクラメンの季節がやってきた!
箱根ケ崎にある吉重園芸にお邪魔し
オススメの品種をご紹介頂きました!
私たちの未来日記
毎週火・木・土曜日/9:30~、15:30~
毎週月・水・金・日曜日/17:30~
毎週日曜日/17:30 初回放送
未来とは、今である!
「目の前のことに全力をつくす」米国文化人類学者マーガレット・ミードの言葉
瑞穂農芸高校の部活動は約30 あります。生徒たち一人一人が自分と向き合い、仲間と一緒にひとつの事にひとつの事に打ち込んでいる姿をご紹介!練習風景やインタビュー、お知らせなどを交えながらお送りします。
科学で遊ぼう!
毎月1日
瑞穂町内の小学校を訪問し、小学生と一緒に科学の実験!
驚きのサイエンスショーの数々をお楽しみください♪
【放送内容】
12月の「科学で遊ぼう!」は
おもしろ科学実験!
実験1「崩れそうで崩れない積み木!」
実験2「ゴム板磁石の不思議な動き」
実験3「リモコン磁石を作ろう」
出演
高橋強志さん (国立天文台科学プロデューサ)
鹿島美保 (瑞穂ケーブルテレビ)
ズームアップ!みずほ
毎週日曜日/10:00~
町内で開催された合唱祭やコンサート、イベントなどを2時間にわたってお届けします。あなたのご家族やお友だちが映るかも!
【放送内容】
12月3日(日)~12月9日(土)
今週のズームアップみずほでは
先週につづいて「みずほまち産業まつり」の
模様をお届けします。
今週は、特設ステージで行なわれた舞台発表を
お送りします。
バンド演奏やフラダンス、バイオリン演奏、ダンス部の発表など
バラエティーに富んだパフォーマンスで会場を盛り上げました。
ENGEI!
毎週日曜日/13:30~
瑞穂町や近隣で行なわれた演芸大会等の様子を、1時間に渡ってお届けします!
【放送内容】
12月3日(日)~12月9日(土)
今週のENGEI!では10月15日に
スカイホールで行なわれた
「こどもフェスティバル・ステージ発表」の前半を
お送りします。
この人に聞く・町長に聞く
1・4・7・10月
毎月1日
瑞穂町を代表する方にインタビュー。 ゲストの仕事ぶりや人生観などを深く掘り下げます。
インタビュアー:田中 洋子・鹿島 美保
【放送内容】
12月は「この人に聞く」です。
今月は、木下動物病院の木下先生にお話しを伺います。
90歳で今なお現役の獣医師をされています。
人生の達人のお話しを是非若い方にも聞いてもらいたい!
出演:田中 洋子
みずほ体操
毎月1日
瑞穂町でお馴染みになっている曲、瑞穂音頭。その瑞穂音頭に合わせた健康体操を、 みずほテレビのマスコットキャラクター『ちゃつみん』と、 寿会のみなさんで踊ります!
【放送内容】
※現在は番組を変更して放送しています。
・6:45/13:00
【みずほきらめき体操】
ボランティアセンターみずほ協力のもと
あの人気番組「みずほきらめき体操」が戻ってきました。
10月、11月は瑞穂町殿ケ谷にある「介護老人保健施設 菜の花クリニック」が
担当。
毎月元気あふれる体操をご紹介します。食欲の秋、スポーツの秋、美味しい物を
食べてテレビの前で一緒に体を動かしましょう!
みずほニュース(行政番組)
隔週木曜日更新
瑞穂町の魅力や行政情報を分かりやすくお伝えします。
出演 瑞穂町役場の皆さん
【放送内容】
【インフォメーション】
・12月にあるイベントの紹介
(児童館・耕心館)
・町で行っている協働のまちづくり推進について
(協働推進課)
【ピックアップ情報】
・多摩・島しょ広域連携活動事業について
(社会教育課)
【取材日記】
・産業まつり
(産業経済課)
瑞穂町内のイベントに取材に伺います。
取材をご希望の方は、取材申し込みフォームにてお申し込みください。
こちらからご連絡を差し上げます。
なお、当日の取材はメールや応募フォームではお受けできません。
スケジュールの都合などで全ての取材に対応できない場合がございますので、
あらかじめご了承ください。
ケーブルテレビのビデオオンデマンドサービス「みるプラス」